忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アメリカ・日本のフランチャイズ業界情報、FC加盟募集情報。

2025年07月29日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年04月21日 (Tue)
 南北経済協力事業の北朝鮮・開城(ケソン)工業団地で韓国人職員が身柄拘束されている問題などで、韓国統一省の金泳卓(キム・ヨンダク)・開城工団 事業支援団長らが21日朝、北朝鮮当局者と協議するため、南北の軍事境界線を越え開城へ入った。昨年2月に韓国で李明博(イ・ミョンバク)政権が発足して 以降、初の政府間協議となる。北朝鮮は団地事業などで韓国側に何らかの圧力を加えてくる可能性がある。

協議開催は北朝鮮側からの提案。16日に開城工業団地事業に関連し「重大事案を通知する」との理由で申し入れがあった。重大事案の内容は不明。

3月末に北朝鮮の「体制批判」を理由に身柄を拘束した韓国側進出企業職員の処分や、大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)への韓国の全面参加方針などが取りざたされている。

北朝鮮は、李政権の対北朝鮮政策を非難してきた。開城観光の中止や貨物列車の定期運行中断に加え、昨年12月1日からは南北間陸路通行の制限を実施し、韓国側人員の往来を厳しく制限している。

開城工業団地

北朝鮮・開城で04年に稼働。今年1月末現在、韓国からの進出企業は繊維縫製や機械金属など93社で、同月末までの累計生産額は約5億4300万 ドル(約531億円)。これらの企業が雇用している北朝鮮労働者は約3万8600人。北朝鮮にとっては貴重な外貨獲得手段となっている。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.18No.17No.16No.15No.14No.13No.12No.11No.10No.9No.8
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/12 行政書士]
[03/11 システム開発]
[02/16 弁理士]
[02/12 フランチャイズ]
[02/09 釣具]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索